2025/07/26 23:42

大阪・関西万博へ行って参りました。
数多くのパビリオンを見学しましたが、ここではブルーオーシャンドームのことを紹介します。

ブルーオーシャン。その名の通り、青い海。
宇宙飛行士が地球に帰還するとき、特にその美しさを感じると、他のパビリオンで聞きました。
その青い海は、いま漂流ゴミやマイクロプラスチックで汚されています。このブルーオーシャンドームでは、海洋プラスチック問題がテーマでした。

プラスチックの行方は
・埋め立て50%
・焼却19%
・再生利用9%
・行方不明22%
行方不明のプラスチックの多くは、やがて海に辿り着きます。もう皆様がご存知の通り、劣化して細かくなったプラスチックは海に入り、魚の体内に入り、その魚を人が食べ…食物連鎖に組み込まれてしまいます。
展示の終盤、ハッとする言葉がありました。
「使い捨て、という言葉は、よく考えると恐ろしい」

チャコール デオドライザーは天日干しすれば繰り返し使えるので、使い捨てではないことを特長の1つと挙げています。
頻繁に「使い捨て」というワードに触れていたり、海洋プラスチック問題について知っているにもかかわらず、この言葉の重さを改めて感じました。

新しい技術や遠い知らない国の事柄に触れられるのが万博だと思っていましたが、知っていることでも新たな視点で改めて考えるきっかけになるのも万博だと思いました。
・
チャコール デオドライザー とは
「【籾殻炭の力を活用】フラワーデザイナーが手掛ける 美しいインテリア消臭剤」
としてMakuakeでプロジェクト成功。
玄関、トイレ、下駄箱、リビング、ペット…
臭いの気になる処に。
サステナブルな炭消臭剤
産業廃棄物にもなりうる籾殻
CO2排出の少ない炭
使い捨てではなく繰り返し使用できる
アンモニア消臭99%
(アンモニアは、汗臭・排泄臭・生ごみ臭・加齢臭・タバコ臭・ペット臭などに共通して含まれています。)
美しいデザイン
従来の炭消臭剤の概念を覆す、インテリア性にこだわった全く新しいデザインです。
「ローズ缶」
お洒落な缶に入ったバラ型の炭
「ボタニカル」
プリザーブドフラワーをアレンジし、アートのように飾ります
「フレーム」
フラワーデザイナー様・ハンドメイド作家様向けの制作用資材
#大阪関西万博 #万博 #ブルーオーシャンドーム #海洋プラスチック #使い捨て
#炭消臭剤 #チャコールデオドライザー
#charcoaldeodoraizer #CHARCOALDEODORAIZER #sdgs #アップサイクル #サステナブル #フラワーデザイナー #フレームアレンジ #フラワー資材 #ハンドメイド資材 #アロマテラピーアドバイザー #環境カオリスタ #知地貴美香 #エスプレッシーヴォ #espressivo