2025/07/22 17:55



森林浴が気持ちいいということは皆さん想像できると思いますが、これは科学的に証明されており、最近では「森林セラピー基地」や「セラピーロード」という場所が増えています。これらは癒しの効果・病気の予防効果が科学的に認められたお墨付きの森です。

きのう神奈川県箱根町の芦ノ湖湖畔にある、箱根九頭竜の森セラピーロードを歩いてきました。


箱根といえども暑い日でしたが、ここは樹々がちょうど良く日差しを和らげてくれ、爽やかな風が通り、たくさんの鳥のさえずりが聴こえ、美しい湖と箱根の山々を望むことができました。


そして特筆すべきは、絶えず樹々の香りがすること。


この香りはフィトンチッドといい、植物が外敵から身を守るために放出する揮発性物質です。人にとってはリラックス効果があるので癒しを感じることができ、ストレスホルモンが減少・副交感神経が高まる・血圧が下がるなどの科学的なエビデンスがあります。


森林セラピーとは、健康のために森に入る、新しい楽しみ方。
森林セラピー基地やセラピーロードと認定されている場所は、明るい森で、道幅も広くて傾斜も緩やか(車椅子対応可能なところも)、滞在・宿泊施設があるので、登山やハイキングなどよりもハードルが低いと思います。現在、全国63ヶ所にあるので、行ってみるのはいかがでしょうか。


フィトンチッドとは1種類の香りではなく、こういった効果をもつ成分の総称で、αピネンやβピネン(針葉樹など)、リモネン(柑橘類など)等の香り成分が挙げられます。
espressivoのオリジナルブレンド精油 JUON「樹音」は、これらの成分が含まれているので、香らせながらこの文章を書いています。香りはたくさんの成分から成っているので、当然ながらセラピーロードとこの精油は完全に同じ香りではありませんが、目を閉じると九頭竜の森セラピーロードの景色が脳内に蘇ってきます。


#セラピーロード #森林セラピー基地 #森林浴 #箱根 #箱根九頭竜神社 #九頭竜の森 #アロマテラピー #知地貴美香 #エスプレッシーヴォ #espressivo