2024/12/02 16:25
チャコール デオドライザーを販売してくださっている「こめどりーみんぐ」様へ行って参りました。
大門駅から徒歩1分。
増上寺の門をくぐるとすぐにある、甘酒カフェです。
店名からもわかるように、お米をコンセプトとしているお店なので、甘酒は米麹から作るもののみを扱っています。(一般的には甘酒は酒粕からも作られます)
店内飲食の他、ギフト用にも最適なお洒落でこだわりのある甘酒のほか、米素材や米にまつわる製品が、多数販売されていました。お米をコーティングして使っているアクセサリーや米由来の化粧品など、珍しいものがたくさんありましたよ。
昨年オープンしたばかりの店ですが、すでに米に纏わる様々な製品があることが知られているようで、ギフト用としてのお買い物をするために来店される方もいらっしゃいました。
そのように素敵な商品が並ぶ中、チャコール デオドライザー ローズ缶とプレミアム缶3種も早速置いてありました。4種類が並んでいるのを見ることができて、とても嬉しくなりました。
さて、こちらの甘酒。
ゆっくりと温かい甘酒を飲むと、優しい香りと甘さに癒され、心も胃袋も満足しました。
そしてどうしても気になったのが、古代米入りのノンアルコール甘酒。伊勢神宮の元宮から拝受した古代米を使っているそうです。
というのも、チャコール デオドライザーをデビューさせたMakuakeプロジェクト期間中に、伊勢神宮へ奉納する米を作っている田んぼを訪れていたので、とても懐かしく思えたのです。瓶入りのこの甘酒を買って帰りました。
田んぼを訪れたとき(2022年11月)の投稿はこちら
こめどりーみんぐ様での販売が始まりました。
今後たくさんの方々に手にとっていただけると幸いです。
・
チャコール デオドライザー とは
「【籾殻炭の力を活用】フラワーデザイナーが手掛ける 美しいインテリア消臭剤」
としてMakuakeでプロジェクト成功。
玄関、トイレ、下駄箱、リビング、ペット…
臭いの気になる処に。
サステナブルな炭消臭剤
産業廃棄物にもなりうる籾殻
CO2排出の少ない炭
使い捨てではなく繰り返し使用できる
アンモニア消臭99%
(アンモニアは、汗臭・排泄臭・生ごみ臭・加齢臭・タバコ臭・ペット臭などに共通して含まれています。)
美しいデザイン
従来の炭消臭剤の概念を覆す、インテリア性にこだわった全く新しいデザインです。
「缶スタイル」ローズ缶・プレミアム缶
お洒落な缶に入ったバラ型の炭
「ボタニカル」
プリザーブドフラワーをアレンジし、アートのように飾る額装またはプレートの作品
「フレーム」
フラワーデザイナー様・ハンドメイド作家様向けの制作用資材
#炭 #炭消臭剤 #消臭剤 #インテリア #SDGs #サステナブル #アップサイクル #チャコールデオドライザー #charcoaldeodoraizer #港区カフェ #カフェと雑貨 #ハンドメイド #大門 #増上寺 #甘酒かふぇ #こめどりーみんぐ #
伊勢神宮 #猿田彦神社 #新生活ギフト #引越し祝い #こだわりのギフト #玄関の臭い #トイレの臭い #冷蔵庫の臭い #ペットの臭い #タバコの臭い #アロマテラピーアドバイザー #環境カオリスタ #知地貴美香 #エスプレッシーヴォ #espressivo